企業の募集の探し方や応募方法を説明します。

1. 募集を探す

「募集を見る」を選択し、掲載中の募集を探します。

検索条件で絞り込む 卒業年度、業種、職種、採用形態、フリーキーワードで、絞り込みが可能です。

並べ替え 新着順、更新順、募集期限が近い順の3つで並べ替えができます。

スクリーンショット 2025-07-10 18.56.20.png

2. 応募する

**気になる募集を見つけたら応募しましょう!**募集ページ内の「応募する」をクリックして応募完了です。応募後は、企業からのメッセージをお待ちください。

スクリーンショット 2025-07-10 17.46.51.png

応募後の流れ

企業の担当者が応募した学生のプロフィールや作品を見て、企業が連絡を取りたいと思ったらメッセージが届きます。プロフィールや作品を充実させると、マッチングしやすくなります。

企業から返信が来たら、メッセージで日程調整や質問に答えましょう。

「興味あり」機能について

すぐに応募はしないけれど気になる募集は「興味あり」の活用がおすすめです。「興味あり」にした募集は、「興味のある募集」からいつでも確認でき、募集期限が設置されている募集の場合は、締切のリマインド通知が届きます。